こんにちは、松丘幼稚園です。

先日、年長さんによるTシャツの藍染がありました。

松丘幼稚園では代々、年長さんは運動会で藍染Tシャツを着ます。お家の人と一緒に白い無地のTシャツに自分でデザインを施します。

ペットボトルのキャップやビー玉に生地を被せて糸で縛ると丸い形が出たり、星の形を糸でちくちく縫ってキュッと絞ると星の形が出たり、交互に折り畳んで藍が染み込む部分を調節することでボーダー柄が出たり、工夫と思い付きでデザインは無限大です。


こちらを園庭で藍染液に浸け、その後何度も真水で洗うことを繰り返します。この作業は先生方、主事さん、各クラスから4人ずつ計8人のお家の人で進めていきます。子どもたちは周りから食い入るように様子を見ています。

藍染液は独特の匂いがあり、周りで見ている子どもたちは「くさい〜」と大騒ぎです。


浸け込んだTシャツは空気に触れた部分から色が変わってきました。

目の前で黄色から緑、そして青から段々と藍色に変化する過程を目の当たりにし、子どもたちは頭の中から色んな「!」「?」が飛び出している様子でした。

ここからはひたすら真水で洗い続けます。

重いたらいを何度も運び、ずっと水場で中腰で洗い続ける作業は見た目以上に重労働です。作業をして下さった皆さま、本当にどうもありがとうございます!!黙々と洗い続ける様子を子どもたちも応援します。

洗い進めるうちに段々と水が透明になってきました。ここで今度は定着液に浸します。

定着液をくぐったら一度洗濯機で洗います。

その後、お家の人と一緒に自分のTシャツを開いていきます。「出てきた!出てきたー!」とみんな大歓声です。色の濃淡も柄の出方もみんなそれぞれ唯一無二の自分だけの特別なTシャツです。

目の前で沢山の過程が繰り広げられ、大人も子どもも五感を総動員しました。

「早く持って帰りたい〜!」という子どもたちの声を横目に一枚一枚干して、しっかり乾燥させます。

みんなの手元に渡るまで数日、園庭で秋の心地良い風に揺られます。

藍染Tシャツの屋根の下でかくれんぼしたり、

来年に向けて柄の出し方を年長さん保護者に教えてもらう年少さん保護者も、

みんな思い思いに藍染のある園庭を楽しんでいます♪